fc2ブログ

第6回グリーグピアノ作品連続演奏会

グリーグ没後100年を記念して、ノルウェー大使館サポートによるグリーグ2007記念プロジェクト実行委員会と共に、松涛サロンで開催してきたこのシリーズも残すことあと2回になってしまった。

今回のピアニストはウララ・ササキさん。
2年前、徳島でレコーディングして以来だ。
ご両親が音楽家ということもあって、子供の頃から殆どを海外で過ごしてきたウララさんは、英、独、伊、日本語が堪能で、その辺は日本人の感覚ではない。
ピアノのタッチも脱力ができていて、こういう弾き方ができる日本人は少ない。後半は妹のマルモさんもチェロで出演した。

先日、東京文化会館で行われた中井&武田さんの2台ピアノコンサートの日に、ササキさん親子によるパドヴァ・トリオは、オペラシティーで、コンサートをしていた。
私は文化会館、うちのスタッフはオペラシティ、と分かれて聴いていたけれど、アーティスト・マネジメントは双方ともプロアルテなので、社長の原さんは前半は東京文化会館、後半オペラシティーと掛け持ちしていた。
のんびり音楽を楽しんでいる裏でやっぱり、走り回っている人はいるもんだ(笑)

私も今夜の松涛サロンのコンサートを最後まで聞けず、明日は秩父に行って、夕方戻ってきたら和歌山~福岡~久留米~福山~静岡~秩父と、12月11日までの出張の準備をしなければならない。