久しぶりにティアラこうとうに行って来ました。
今日は大ホールで野本合唱団大集合です。
今日はハウスピアノを使うのだが、調律の時間がないので、奈落のピアノ庫の前でやる事になった。
寒い奈落でいくら綺麗に調律をしても、リフトでステージに上げたら、照明やエアコンで温暖化してしまう。
ハウスピアノを使う時は、スタインウェイDの場合、21Fのミドルエンド辺りのオクターブを見て、このホールのピアノ庫と本番ステージ上の温度差を推測するようにしています。
この辺だけが、かなり狂っている場合は、かなり温度差が大きいので、ピアノ庫で一生懸命調律を合わせても、まず間違いなくステージ上で狂い始めます。
こういった極端な条件でも、調律師は責任を持たなきゃならないんだから、大変な仕事(笑)
リハーサルだけ見て失礼したのだが、帰り道は大幅な交通規制で大渋滞。
なんと今日は東京マラソンでした。
ティアラこうとうまで、行きは40分、帰りは2時間!