Sさんの依頼で今日は新宿のパークハイアット、18日は代官山のヒルサイドテラスにB型を持ち込んでのコンサート。
この高層ビルには結構大きいエレベーターがあるのでB型が入ります。

Sさんはフランス在住で時々帰って来てはコンサートをやっています。
このニューヨークのB型がお気に入りで、もう何度も使っている慣れた楽器です。
リハーサルを聞きながら窓の下のビル群を見ると、改めて高さを実感して不気味(笑)
上野の森で春音楽祭が始まると、春がきたなぁ…と思います。

先月から何か所にもレンタルしていますが、この科学博物館の講堂はステージが狭いのと、普通のエレベーターではM型がせいぜい。
そこで大活躍するのが私の開発した油圧ピアノ倒立機。通称イナバウアー(笑)

女性でもピアノを立ててエレベーターに入れられる装置です。今日は私も搬出お手伝い。
今日と明日はリットーミュージックのレコーディング。


おなじみ伊賀/山口夫妻のDuo。
ピアノは今回はヴィンテージではなくオーソドックスなきよし。
サクサク進んで夜は当然カフェで飲み会(笑)