

この美術館、館内は広いけどお客さん用の小さいエレベーターしかないので、大きいピアノは入りません。
昨年のフォルテピアノのコンサートの時はサブちゃんに運んでもらったけど、これからはシリーズでやるので、我々でピアノを運ぶ方法を考えました。会社から歩いて来れるからね(笑)
前回の長富彩ちゃんの時は、昔作ったピアノイナバウワー機を倉庫から引っ張り出して来て、4人がかりでピアノを起こしてエレベーターに乗せたが、手順もあまりよくないし、なんとか二人で運べないかと先週2日間で作った新型の油圧式ピアノ立て機。

ここのエレベーターだとサイズはM型まで。
先日の千葉でもうまく使えたし、これは最高に良い出来だ(笑)
これから狭い所で大活躍する便利機械。
名前をつけなきゃね。
「立て機クラヴィア」かなぁ(笑)