fc2ブログ

旭川から帰って来ました                      3/13

昨夜7時頃に美瑛のホテルに到着。
富良野では今ごろ美味しいフランス料理のフルコースを食べているだろうなぁ…と思いながら、私はホテル近所のスーパーで閉店間近に売れ残って割引になった寿司を買ってきて寂しく晩御飯。

1457949231906.jpg

ホテルは美瑛の駅前なのに誰も歩いてない。
朝は7時に朝食会場に行ってみたら、昨夜は3人しか泊まってないらしい。
夏はラベンダー畑で賑わうのに冬は誰もいない。でもこれが北海道らしいね。

1457949244168.jpg

さぁ旭川空港まで15分で到着。
レンタカーを返却して無事に離陸。

10時半頃には羽田に到着!東京は雨で暖かい!
羽田からリムジンバスに乗り、渋谷のセルリアンタワーで降りて大和田さくらホールに到着。
スタッフが朝9時にピアノを搬入してくれてたので交代。

1457949276554.jpg

今日はお馴染み『ごえんなコンサート』の本番。
竹下景子さんとも久しぶり!
マチネなので18時半には搬出なのですが、天王洲銀河劇場のピアノ搬出と時間が重なってるので、横浜工場にもう1台のトラックを取りに行っているスタッフから緊急連絡。
『トラックのバッテリーが上がっててエンジンがかかりません!』
あちゃー困った。

みんなに迷惑がかけられないから、急速充電を写メールで指示。
別チームは先に銀河劇場に行ってもらって、我々はさくらホールからピアノを出して地下の搬入口まで台車で運んで待機。
トラックのエンジンがやっとかかって取り敢えずホールに到着して、渋谷のサロン前でピアノを下ろしてたら再度エンジンストップ!
またバッテリーが上がった。
さくらホールの搬出時にはなんとなく嫌な予感がしたのでエンジン切らないで搬出して良かったぁ~。
会社の前なら止まっても道具は何でもあるからね(笑)

早速調べたら、案の定バッテリー液が空っぽ。
補充してバッテリーは復活!
しかしバッテリーが寿命であることに間違いはないので、すぐにネットで注文。
ライトをつけっぱなしてバッテリーを上げたのなら走行すれば充電されるし、、最悪充電系統が壊れたかと心配したけど、それは大丈夫でした。
ピアノを会社におろして、取り敢えず元気を取り戻したトラックを、スタッフは横浜工場に戻しに行きました。
本来なら今日は休みだった、このスタッフは災難でした。
朝まで北海道に居たのにいろんな事が起こった1日だったけど、何があっても自分で解決するサバイバル精神は負けません(笑)