例年は15台以上を各場所に搬入していましたが、今年は来日アーティストがほとんどなく縮小して開催なので、今回はグランドピアノ台の搬入。
名物サブちゃんが亡くなってしまったので、予算との兼ね合いで運送業者探しも四苦八苦。
どんなに無理な条件でも、嫌な顔1つしてから「アイヨ!」って我儘をきいてくれたサブちゃんが居なくなって本当に困る。
普通の運送業者は労働条件を鑑み、早朝割増、深夜割増も計上されてしまう。
昔からピアノの運送値段はこうなっていて、時間指定の厳しいコンサート仕事には向かない。
そこで開発したのがヨブちゃん、ゴブちゃんと名付けた運搬車。
詳しくはスタインウェイ戦争に書いたけど、これらの運搬車がなければ今のタカギクラヴィアは存在しないね。
国際フォーラムの会議棟への搬入方法は、通路に机や物が多くてピアノを立てて運ばなきゃならないので、やむなく、運送業者+人海戦術かでやることにした。(新型マシーン開発のため、私に工場に籠る時間をくれ!)


さて無事に搬入終わって、恒例のサロン、スタジオの床にワックスかけ!

ノット君が頑張ってピカピカにしてくれました。
明日から毎朝調律に周ります。